大都技研から、パチスロ新台、3×3EYES-聖魔覚醒-が登場します!
今回は、パチスロ3×3EYES-聖魔覚醒-のチャレンジボーナスの打ち方、スペックなど最新情報をお伝えします。
スペック
パチスロ3×3EYES-聖魔覚醒-のスペックは、ボーナスのみで出玉を増やすノーマルタイプです。
BIG獲得枚数 | 最大350枚 |
---|---|
REG獲得枚数 | 最大112枚 |
1000円あたり | 約40.9回転 |
天井 | なし |
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/338 | 1/489 | 1/200 |
設定2 | 1/321 | 1/462 | 1/189 |
設定C | 1/683 | 1/100 | 1/87 |
設定5 | 1/306 | 1/397 | 1/173 |
設定6 | 1/303 | 1/314 | 1/154 |
設定 | 機械割 | フル攻略 |
---|---|---|
設定1 | 97.2% | 100.6% |
設定2 | 99.5% | 102.% |
設定3 | 98.5% | 109.7% |
設定5 | 102.7% | 106.5% |
設定6 | 105.7% | 110.2% |
パチスロ3×3EYES-聖魔覚醒-は、レギュラーボーナスに大きな技術介入要素が存在します。
特に、設定3が設定Cになっており、技術介入の有無で機械割が大きく変わります。
設定Cも、打ち方は他の設定と変わりませんが、チャレンジボーナス確率が格段に高いので、ビタ押し力が求められます。
リール配列
通常時の打ち方
1.左リール枠内に白BARに挟まれたチェリーを狙います。
・枠内スイカ停止時
中リール、右リール共にスイカ狙い
・その他の停止形
中リール、右リール共にフリー打ちでOK
ボーナス中の打ち方
・ビッグボーナス
まず、中段パネル右上の7のランプが消灯したら、逆押しで右リール青7、中リール青7、左リール黒BARを止めて、14枚獲得します。
その後、予告音発生時は、逆押しで右リール下段に青7をビタ押し、中リールに黒BAR、左リールに黒BARを狙う。
予告音非発生時はフリー打ちでOK。
・チャレンジボーナス(レギュラーボーナス)
カットイン発生時は、順押しで、クロススイカをテンパイさせ、右リール上段に青7をビタ押し。
枠エフェクト発生時は、順押しで左リールに白BAR・チェリー・白BARを狙い、中リール、右リールはフリー打ち。
チャレンジボーナスの獲得枚数は、技術介入によって82枚~112枚と大きく変動するため、頑張ってビタ押ししましょう。