押忍!番長3には、2種類のベルカウンターがあります。
上の段は対決ベルカウンターで、対決発展ごとにリセットされるもの。
下の段は天井ベルカウンターで、ARTに当選するごとにリセットされるものです。
今回は、上の段の丸い対決ベルカウンターについての情報を紹介します。
対決ベルカウンター
対決ベルカウンターは、電源投入後や、対決発展後にリセットされ、ベルをひくごとに1つずつ上がっていきます。
最大64回で対決に発展し、1~7回、15~17回、30~32回、45~47回、56~64回がゾーンとなっているので、ゾーン狙いの参考にできます。
対決ベルカウンターの色
対決ベルカウンターには、3種類の色があります。
黃色・・・通常パターン
緑・・・32回以内の対決発展確定
紫・・・7回以内の対決発展確定
紫の場合は、大抵対決に発展するまで回されてしまうのであまり拾える機会はありませんが、緑カウンターは以外と拾うことができるので、20回台後半などで落ちていれば、ハイエナのチャンスです。
もしも紫カウンターの台が落ちていたら、速攻で確保しましょう。
また、対決終了後は、最低でも20%の確率でベル7回以内に対決に発展する対決連チャンモードに移行します。
カウンターの色にかかわらずベルを7回引くまでは回すしてからヤメることをおすすめします。