ユニバーサルから、パチスロ新台、バジリスク3が登場します。
今回は、パチスロバジリスク3の導入日やスペックなど、最新情報をお伝えします。
出典公式
もくじ
導入日
バジリスク3の導入日は、2016年11月28日です。
基本スペック
バジリスク3のスペックは、ボーナスとARTで出玉を増やす、A+ARTタイプです。
ボーナス獲得枚数 | 約200枚 |
---|---|
ART純増枚数 | 1.7枚/G |
1000円あたり | 37.6G |
天井 | 1200G |
設定 | BIG | ART | 機械割 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/993 | 1/377 | 98.5% |
設定2 | 1/964 | 1/363 | 99.8% |
設定3 | 1/936 | 1/357 | 102.0% |
設定4 | 1/910 | 1/312 | 104.0% |
設定5 | 1/886 | 1/316 | 107.1% |
設定6 | 1/819 | 1/256 | 110.1% |
バジリスクシリーズといえば、設定6の機械割119%が大きな魅力でしたが、今作は110%と控えめです。
今後、追加スペックが検定通過すれば、スペックアップした方が発売される可能性もあるようです。
リール配列
出典公式
打ち方
通常時の打ち方
今作も通常時の目押しは必要ありません。
変則押しペナルティもなくなったので、変則押しもOKです。
ART中の打ち方
ART中は、押し順ナビに従うだけでOK。
通常時解析
スポンサーリンク通常時は、甲賀卍谷、伊賀鍔隠れ、甲賀弾正屋敷、謀略の道、卍谷月下ステージのいずれかに滞在します。
通常時は周期抽選を行っており、一周期ごとにCZ抽選を行います。
1周期は最大256ゲーム、平均100ゲームです。(レア役で短縮抽選あり)
ボーナス同時当選期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
チャンスベル | 高 |
強チェリー | | |
チャンスリプレイ | | |
弱チェリー | | |
リプレイ | 低 |
争忍チャレンジ(CZ)
甲賀卍谷攻防戦
1セット約17G継続のチャンスゾーン
リプレイ、レア役でART抽選
ART期待度約40%
人別帖ミッション
1セット約15G継続のチャンスゾーン
ベル、レア役でART抽選
ART期待度約75%
駿府城
条件達成でART2セット以上確定
非達成でもART確定
バジリスクタイム(ART)解析
1セット約40G(追想の刻10G、争忍の刻約32G)
純増約1.7枚のART
ART中は、
ストック期待度 | 成立役 |
---|---|
高 | 強チェリー |
| | チャンスベル |
| | 巻物 |
低 | 弱チェリー |
追想の刻
10G~100G継続。レア小役で継続ストック抽選を行います。
小役 | ストック期待度 |
---|---|
強チェリー | 高 |
チャンスベル | | |
チャンスリプレイ | | |
弱チェリー | 低 |
争忍の刻
これまでは出来レースでしたが、今作は毎ゲーム抽選。
ベル、レア役で攻撃、リプレイで攻撃を受けるor防御。
成立役に応じて無双ポイントを獲得し、獲得したポイントに応じて、
・赤7(ストック1個)
・金7(ループストック獲得)
・瞳術チャンス
・真瞳術チャンス
を獲得します。
・無双連撃
無双ポイント大量獲得のチャンス!
無双連撃突入期待度 | 成立役 |
---|---|
高 | 強チェリー |
| | チャンスベル |
| | 巻物 |
低 | 弱チェリー |
・エピソードバトル
勝利でARTストック確定!
鬼哭啾々
争忍の刻決着後に突入する可能性がある、10G間のバトル。
勝利で真瞳術チャンス突入。
真瞳術チャンス
1セット20G継続。
ARTセット数大量ストックの大チャンス!
バジリスクチャンス(ボーナス)解析
平均獲得枚数約200枚のビッグボーナス。
ART突入期待度は約35%
ART非突入時は、高確スタート
ボーナス当選期待度 | 成立役 |
---|---|
高 | チャンスベル |
| | 強チェリー |
| | 巻物 |
低 | 弱チェリー |
朝一の挙動
バジリスク3の朝一の挙動は、以下のようになっています。
項目 | 設定変更 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 甲賀卍谷ステージ |
ガックン判別はできません。(非常に分かりづらい)
フリーズ
フリーズ確率・・・調査中
フリーズ恩恵・・・ART3セット(うち1セットは90%ループ)
フリーズ期待値・・・2000枚オーバー?
バジリスク3 関連記事
バジリスク3 エピソードバトル 突入率、恩恵など。朧モード中は突入率、勝率UP!
バジリスク3 継続モード、争忍モード、朧モードなどモード解説、ART開始画面、背景
バジリスク絆、再認定へ
一度撤去リストに上がり、年内での撤去が決まっていたかに見えたバジリスク絆ですが、再認定を受けることができるようです。
再認定を受けることができれば、更に3年間設置することができます。
絆を設置し続けられるのであれば、バジリスク3との併設になるホールが多くなりそうですね。