三共から、パチンコ新台、CRフィーバークイーンⅡが登場します。
今回は、CRフィーバークイーンⅡの導入日、スペックなど最新情報をお伝えします。
SANKYOより
もくじ
導入日
フィーバークイーン2DXの導入日は、2017年1月10日です。
スペック
フィーバークイーン2DXのスペックは、大当り確率1/99の甘デジST機です。
CRフィーバークイーンⅡ | |
---|---|
大当り確率 | 1/99.9(1/12.0) |
確変割合 | 100%(ST8回) |
電サポ | 40or100回転 |
賞球 | 4&2&3&10 |
カウント | 8カウント |
ラウンド振り分け(ヘソ、電チュー共通) | |
---|---|
16R確変(約1280個、時短100回) | 12% |
5R確変(約400個、時短40回) | 88% |
2014年に発売されたフィーバークイーンの後継機です。
ヘソ賞球が多くなっている分、大当り出玉が若干少なくなっています。
ボーダーライン
調査中
保留変化予告予告演出
白点滅<青<赤<レインボーの順に期待度アップ!
ロゴランプ点灯予告
盤面下部のQUEENロゴが点滅するとチャンス。
高速点滅だとチャンスアップ
サンダー予告
ドラム周りとQueenロゴの色が変化。
白<青<赤の順にチャンスアップ
チャンス目前兆予告
同一図柄が3つ枠内に出現するとチャンス目。
背景色は白<青<赤の順に期待度アップ。
バウンド前兆予告
右リール停止時に図柄がバウンドするとチャンス。
バウンドが大きいと大チャンス!
ボタン演出
ボタンをプッシュして盤面全体が赤色になると大チャンス!
枠フラッシュ予告
枠全体がフラッシュするとチャンス!
白<青<赤の順に信頼度が高くなります。
EMERGENCYモード
サイレンが鳴ったら大チャンス!
フィーバークイーン2DXは、先代クイーンを踏襲したクイーンモードと、予告一切なしのクラシックモードの2モードを搭載しています。
・枠フラッシュ予告(白・青・赤)
・エマージェンシーモード(激アツ!)
プレミアム
・リーチ音矛盾(シングルとダブルの音が逆になる)
・擬似連予告
・リーチ後即当り
ダブルリーチはシングルリーチの2倍の信頼度となっています。
リーチ演出
リーチはシンプルに3種類のみ!
・シングルリーチ
・ダブルリーチ(シングルリーチの2倍の信頼度)
・全回転リーチ(大当り確定)