アイムジャグラーAPEXの基本スペック、通常時の打ち方、ボーナス成立後の打ち方を紹介します。
基本スペック
アイムジャグラーAPEXは、ボーナスのみで出玉を増やすノーマルタイプです。
GoGoランプが光ればボーナス確定の、分かりやすいスペックです。
設定 | BIG | REG | 合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/287.44 | 1/455.11 | 1/176.17 |
2 | 1/282.48 | 1/442.81 | 1/172.46 |
3 | 1/282.48 | 1/348.60 | 1/156.04 |
4 | 1/273.07 | 1/321.25 | 1/147.60 |
5 | 1/273.07 | 1/268.59 | 1/135.40 |
6 | 1/268.59 | 1/268.59 | 1/134.30 |
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 96.9% |
2 | 97.8% |
3 | 99.9% |
4 | 102.0% |
5 | 104.2% |
6 | 106.6% |
設定 | 1000円あたり |
---|---|
1 | 35.00G |
2 | 35.00G |
3 | 35.01G |
4 | 35.01G |
5 | 35.02G |
6 | 36.38G |
アイムジャグラーAPEXも、ニューアイムジャグラーEXなどと同じスペックとなっています。
リール配列
通常時の打ち方
■初級編
順押しで、左リールチェリー狙い。中リール、右リールはフリー打ちでOK。
■上級編
1.逆押しで、右リール上段or中段に赤7狙い。
・右リール上段に赤7停止時
左リール枠下に赤7をビタ押し
ベルテンパイ時は中リールベル狙い。
・右リール中段に赤7停止時
左リールにBAR狙い
・右リール下段に赤7停止時
左リールにBAR狙い
・右リール上段にベル停止時
左リール枠下にベル付き赤7をビタ押し
ベルテンパイ時は中リールベル狙い
・右リール上段にピエロ停止時
左リール、中リール共にピエロ狙い
・右リール下段にベル停止時
左リール、中リール共にベル狙い
上級編は時間効率が悪くなるため、初級編をおすすめします。
ボーナス成立後の打ち方
ボーナス成立後は、1枚がけ中押しでプレイします。
1.1枚がけで中リール上段に赤7を狙う。
・中リール上段に赤7停止時
ボーナス図柄が通り過ぎたところで押してブドウ取る。
・中リール中段に赤7停止時
左リール上段に赤7をビタ押し。
左リール上段に赤7がビタ止まりした場合、右リール赤7を避けてブドウを取る。
・中リール下段に赤7停止時
そのままボーナスを狙う
通常時、ボーナス成立後の打ち方も、他のアイムジャグラーシリーズと同じです。
アイムジャグラーシリーズの設置は多いですから、ぜひマスターしておきましょう。