ジャグラーシリーズをはじめとして、パチスロは小役確率に設定差がある台が多く存在します。
設定判別するために、小役をカウントしている人もよく見かけますね。
今回は、ジャグラーシリーズの小役確率を参考に、小役をカウントするときは何ゲーム回せばある程度信用できるのか!?調査してみようと思います。
マイジャグラー2のブドウ確率
マイジャグラー2のブドウ確率は、以下のようになっています。
設定 | ブドウ確率 |
---|---|
1 | 1/6.35 |
2 | 1/6.29 |
3 | 1/6.25 |
4 | 1/6.23 |
5 | 1/6.18 |
6 | 1/6.07 |
1000回転~8000回転回した時の、ブドウ確率のブレをグラフにすると・・・、
上記のようになっています。
このグラフを見ると、1000回転、2000回転ではきれいな山型になっておらず、確率が大きくブレていることが分かります。
特に、1000回転ではブドウ確率の分布が1/5~1/7.5まで広がっており、全く参考にならないことが分かります。
3000回転以上で、ある程度綺麗な山なりのグラフになっていることが分かります。
ブドウ確率が1/6.07以上になる確率
ぶどう確率が設定6の確率である、1/6.07以上になる確率は、以下のようになっています。
回転数 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
1000回転 | 約25% | 約50% |
2000回転 | 約17% | 約50% |
3000回転 | 約12% | 約50% |
4000回転 | 約8% | 約50% |
5000回転 | 約6% | 約50% |
6000回転 | 約5% | 約50% |
7000回転 | 約4% | 約50% |
8000回転 | 約3% | 約50% |
設定1で3000回転~4000回転回すと、ブドウ確率が1/6.07以上になる確率は10%を切ってきます。
3000回転以上回し、ブドウ確率が1/6.07以上であり、なおかつボーナスもついてきている場合、高設定の可能性がかなり高いと言えそうです。
ブドウ確率が1/6.35~1/6.07の間になる確率
ブドウをカウントしていても、1/6.35~1/6.07の間に入ってしまい、設定がわからない!ということも多々ありますよね。
ブドウ確率が1/6.35~1/6.07の間になる確率は、以下の通りです。
回転数 | 設定1 | 設定6 |
---|---|---|
1000回転 | 約22% | 約23% |
2000回転 | 約32% | 約32% |
3000回転 | 約40% | 約38% |
4000回転 | 約43% | 約41% |
5000回転 | 約44% | 約43% |
6000回転 | 約46% | 約44% |
7000回転 | 約47% | 約46% |
8000回転 | 約48% | 約48% |
ご覧のように、設定1でも設定6でも大きな差はありません。
残念ながら、ブドウ確率が1/6.35~1/6.17の間に収まってしまった場合、設定判別には使えません。
ボーナス確率がよほど良いか、ホールの状況などから高設定が確信できる場合を除いて、ヤメるべきでしょう。
他機種への応用
今回は、マイジャグラー2を例に出しましたが、この考え方は、他機種にも応用することができます。
マイジャグラー2のブドウ確率の設定1と設定6の設定差は、1.046倍です。
設定 | ブドウ確率 |
---|---|
1 | 1/6.35 |
2 | 1/6.29 |
3 | 1/6.25 |
4 | 1/6.23 |
5 | 1/6.18 |
6 | 1/6.07 |
これと同程度の小役確率(ベルなど)で、設定1と設定6の設定差も同程度の場合、この記事で紹介した分布が参考になります。
チェリー、スイカ確率やボーナス確率などは、分母が大きく異なるため、また信頼度が変わってきます。
「パチスロの小役をカウントする意味を問う」などと生意気なタイトルをつけましたが、1000Gや2000Gでは、小役をカウントする意味はない!と思います。