パチスロ北斗の拳転生の章のスペック、ゾーン、通常時の打ち方などを紹介します。
基本スペック
パチスロ北斗の拳転生の章は、ボーナスを搭載しないAT機です。
1000円あたり回転数 | 約31G |
AT純増 | 約2.8枚/G |
天井 | 1536あべし |
初当り確率 | 機械割 | |
設定1 | 1/355.7 | 97.5% |
設定2 | 1/341.6 | 98.8% |
設定3 | 1/320.9 | 100.8% |
設定4 | 1/279.3 | 105.6% |
設定5 | 1/251.1 | 110.1% |
設定6 | 1/237.6 | 113.1% |
ゲーム性
北斗の拳転生はあべしステムという特殊なゲーム性を持っています。
あべしステムとは、規定あべし数でATに当選するシステムです。
あべし獲得の流れは、
・通常時は1Gにつき1あべし獲得
・天破の刻では、毎G大量あべし獲得のチャンス
というように、あべしを一気に獲得してゲーム数を飛ばすようなことが出来るゲーム性です。
レア小役で、天破の刻の突入抽選を行います。
天破の刻終了後は、必ず天破の刻がループする、伝承モードに突入します。
伝承モード示唆演出をチェックしておきましょう。
・五車星による画面割れ演出→燭台演出
・ボタン停止時の画面ひび割れやかけ声
・第三停止時、ケンシロウの首ポキ演出
・第三停止時、レイの肩を払う演出
・天破初当たり時にあべしカウント周辺の色が青色に変化→伝承ミドル以上
・天破初当たり時にあべしカウント周辺の色が青色に変化→伝承ロング以上
これらの演出が頻発している間は、やめないようにしましょう。
モード
通常時は、通常A、通常B、天国、超天国の4つのモードに分けられます。
通常Aの天井は1536
通常Bの天井は896
天国の天井は128
超天国の天井は32です。
台選びをする際は、通常B狙いをしながら立ちまわるのがおすすめです。
次の項目で詳しく紹介します。
ゾーン
北斗の拳転生の章には、あべし数のゾーンが存在します。
各モードごとに振り分けが異なります。
・通常Aのゾーン
545~576
1089~1120
1441~1472
・通常Bのゾーン
161~192
225~256
833~896
北斗の拳転生の章は、現在滞在するモードの前兆あべし数でしか前兆演出が発生しないという特徴があります。
と、いうことは、545~576のゾーンで前兆演出が発生しなければ、通常B確定となります。
通常Bは、896あべしが天井なので、500あべし付近で通常Bを拾うことが出来れば、高い期待値が望めます。
通常Aに滞在していたとしても、545-576あべしで必ず天命の刻に入るとは限りません。
前兆示唆演出を抑えておきましょう。
■前兆示唆演出
・画面ひび割れ
・「アタッ」のみ
・画面ひび割れ+「アタッ」
・シャッター全閉
・消灯音演出
・「ジャッカルを追え」演出
・バトル演出
・バットが渡す箱が大きい
・ガルダステージ
・ユリアステージ
・ 天命の刻
リール配列
通常時の打ち方
通常時は左リールを最初に止めます。
1.左リール枠上or上段に北斗図柄を狙う
・チェリー出現時
中リール、右リールにチェリー狙い
3連チェリーで強チェリー
・スイカ出現時
中リール、右リールにスイカ狙い
スイカハズレでチャンス目
AT中の打ち方
AT中は、押し順ナビに従います。
押し順ナビがないときは、通常時と同じ打ち方でOK。
中押しチャンス時は、中リール枠上or上段に赤7狙い
・中リール中段に赤7停止時
左リールチェリー狙い
・中リール枠下に赤7停止時
右リールスイカ狙い(左リールはスイカを狙う必要はありません。)
天井期待値
500あべし~・・・+997円
600あべし~・・・+1335円
700あべし~・・・+2543円
800あべし~・・・+3243円
900あべし~・・・+3262円
天井狙いは、等価交換の場合、500あべしから期待値がプラスになります。